NO FOOTY NO LIFE

    


オランダ人「小野はスペインのトップクラブに行けた」小野伸二、フェイエのカルトな英雄イレブンに選出!現地サポが回想!【海外の反応】

小野伸二

今から約19年前、一人のサムライ戦士が、オランダサッカーファンを魅了した。小野伸二だ。

 浦和レッズでプロキャリア4年目を迎えていた2001年の夏にオランダの古豪フェイエノールトへ移籍した小野は、すぐさま定位置を奪取。その卓越した技巧と十八番の“ベルベットパス”など抜群のパスセンスでチームを牽引し、1年目にはUEFAカップ制覇に貢献した。

 06年の1月に浦和へ復帰するまで、ヨン・ダール・トマソンやディルク・カイト、ピエール・ファン・ホーイドンクらと並ぶ絶対的な主力として君臨した小野。そのプレーはいまだに高い評価を得ている。

 オランダ・メディア『Voetbalzone』は、「ファンからの愛はもちろん、ノスタルジー要素を特に重視する」という独自の基準をもとに21世紀にフェイエノールトに所属し、カルト的人気を誇った選手たちを対象にしたベストイレブンを選出。小野を4-3-3の右インサイドハーフでチョイスした。

 同メディアは、小野を選出した理由として、01-02シーズンのUEFAカップ準々決勝でPSVと繰り広げたPK戦に触れた。緊張感のある場面で、1人目のキッカーを務めた小野は、リフティングをしながら登場し、難なくゴール左下隅へ蹴り込んで、ファンのハートを掴んだのである。

 その当時のことに触れつつ、同メディアは選出理由を次のように綴った。

UEFAカップ準々決勝のPSV戦は白熱した対戦だったが、ひとつ確かなことがあった。それはオノが絶対にPKを失敗しないだろうということだ。彼がフェイエノールトの一番手だったのは偶然ではなかった。トーナメント3回戦フライブルク戦(2戦合計3-2)、4回戦レンジャーズ戦(同4-3)でPKを決めていたからだ。

 2001年に浦和レッドダイヤモンズからやってきた日本人は、すぐに才能ある、技術に優れたプレーメーカーだと証明した。そんなオノをすぐに観衆も認め、両者は“相思相愛”の関係となった」

 この「カルトヒーローベストイレブン」では、小野の他に、J1の湘南ベルマーレにも在籍したアンドレ・バイーア、小野と中盤でコンビを組んだ元オランダ代表MFポール・ボスフェルトらが選出されている。

【GK】
マイケル・アーツ(2005~07年在籍/オランダ

【DF】
クリスチャン・ギャン(1997~2007年在籍/元ガーナ代表)
アンドレ・バイア(2004~11年在籍/ブラジル)
ミケル・ネロム(2011~18年在籍/元オランダ代表)
ティム・デ・クレル(2007~11年在籍/元オランダ代表)

【MF】
小野伸二(2001~06年在籍/元日本代表)
ポール・ボスフェルト(1997~2003年在籍/元オランダ代表)
ステファン・バボビッチ(2009~10年在籍/元セルビア代表)

【FW】
ジョン・ファン・ ブーケリング(2010~11年在籍/元インドネシア代表)
コリン・カジム=リチャーズ(2014~16年在籍/元トルコ代表)
ヨン・グイデッティ(2011~12年在籍/元スウェーデン代表)
https://news.livedoor.com/article/detail/18229163/
ono_shinji_uefa_cup_winner.jpg

コメント欄などから海外の反応をまとめました

※<>なしがオランダ人の反応です

・ネロム-ギャン-バイーア-小野-バボヴィッチ
 最高の選手達だ!



・ギャン、ボスフェルト、小野やバイアはそうだけど
 他はカルト的な英雄だとは言えないな
 俺ならネロムやデ・クレルよりもパーウベを選ぶね



小野伸二は偉大な選手だったが、カルトヒーローとは違うな
 ここにはいないが他にカルトヒーローは数多くいる



・ハリステアスはカルトヒーローに当てはまらない
 ボスフェルト, 小野, ドゥデクやグイデッティにも
 同じことが言える。彼らがヒーローなのは他の理由からだ。



 ※「カルトヒーロー」は必ずしもそのチームの最高の選手とは限らないが、
  その人間性やエピソードによってファンに語り継がれ、
  引退後もその名を歌われる選手たちである -goal.com-


   

【海外の反応】「日本人の選手寿命は驚きだ」日本から最多3人!今も現役の98年W杯戦士を英紙が特集!海外のファンが驚愕!

小野伸二

先日には元カメルーン代表FWサミュエル・エトー現役引退を発表した。この世代屈指のタレントであるエトーの引退を受けて、英紙「ガーディアン」はフランスW杯に出場し、今も現役を続ける選手たちを特集。日本人は最多の3人が名を連ね、“ゴン”のニックネームで知られるFW中山雅史(アスルクラロ沼津)は最年長とされている。

 記事で紹介されているのは、計8選手。そのなかでも最もネームバリューが高いのは、元イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォン(ユベントス)だろう。長きにわたって世界ナンバーワンGKの座を守り続け、2006年のドイツ・ワールドカップ(W杯)優勝も経験した。ユベントスが2部に降格した際もチームに残り、後の黄金時代を築く礎を作り上げたレジェンドだ。

 また、イタリアやスペインで活躍した元ブラジル代表MFエメルソン(マイアミ・デイドFC)も、リスト屈指のビッグネームだ。ユベントスではブッフォンとも共闘したボランチは、代表チームでは主将も務めた経験を持つ。その他には元カメルーン代表MFジョセフ・エンドゥ(アキル・ローバーズ)、元韓国代表FWイ・ドングッ(全北現代)、元サウジアラビア代表DFフセイン・スライマーニー(アル・アハリ・ジッダ)の名前が挙げられている。

 そして、このリストのなかで“最大勢力”となったのが日本人選手だ。今月23日に52歳の誕生日を迎える中山をはじめ、沼津の同僚であるMF伊東輝悦、今夏に北海道コンサドーレ札幌からFC琉球に移籍したMF小野伸二と、3人が今も現役の舞台で戦い続けている。

特に中山はリスト内最年長というだけでなく、グループリーグ第3戦のジャマイカ戦(1-2)でW杯日本人初ゴールを記録した選手。元日本代表FW呂比須ワグナーのアシストを受けて右足で押し込んだシーンは、「ガーディアン」の今回の記事のメイン写真に使用されている名場面だ。

 当時から活躍してきた選手の引退は寂しくもある反面、今でも現役を続ける選手の偉大さが浮き彫りになる出来事とも言えるだろう。

 紹介された8選手は以下のとおり。

ジャンルイジ・ブッフォン(元イタリア代表/ユベントス)
エメルソン(元ブラジル代表/マイアミ・デイドFC)
ジョセフ・エンドゥ(元カメルーン代表/アキル・ローバーズ)
イ・ドングッ(元韓国代表/全北現代)
フセイン・スライマーニー(元サウジアラビア代表/アル・アハリ・ジッダ)
中山雅史(元日本代表/アスルクラロ沼津)
伊東輝悦(元日本代表/アスルクラロ沼津)
小野伸二(元日本代表/FC琉球)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190921-00218656-soccermzw-socc&p=2
Etoo retiring leaves players from the 1998 World Cup still active Buffon Lee Dong-gook Shinji Ono (Japan) Abdulghani

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<アメリカ>
・こういうの好き、ユーロ96に出場していた選手は全員引退したのだろうな



<ロンドン>
・すごく歳を取ったように感じるわ...



小野伸二がまだ現役なのが信じられない
 これはもの凄いことだ


   

【オランダの反応】「天才的だ」小野伸二のトップ10ゴール..古巣フェイエノールトサポの間で話題に!

小野伸二

華麗なテクニックでファンを魅了した天才MFのプレーは今も語り継がれている。元日本代表MF小野伸二(北海道コンサドーレ札幌)がかつて所属したオランダ1部フェイエノールトが、クラブ公式YouTubeチャンネルで「トップ10ゴール|シンジ・オノ」の動画を公開。4分超にわたる映像に小野の活躍が凝縮され、ランキング形式でゴールを紹介している。

 2001年、浦和レッズからオランダの名門フェイエノールトに加入した21歳の小野は、移籍1年目ながらスタメンに定着。リーグ戦30試合3ゴールをマークし、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)では8試合2ゴールと結果を残し、日本人選手として初めて欧州カップ優勝を達成した。その後5シーズンにわたって在籍し、卓越したスキルで多くのファンを魅了している。

 そんな小野のゴール集をフェイエノールトが公式YouTubeチャンネルで特集。トップ10ゴールをランキング形式で厳選している。

 胸トラップからの圧巻ボレーや強烈ミドルシュートをはじめ、相手の壁を無力化した華麗なFK、コンビネーションで中央を切り崩したゴールなどが選出。そのなかで堂々の1位に選ばれたのが25メートルのループ弾だ。

 移籍1年目の2001-02シーズンのリーグ第26節、本拠地AZアルクマール戦に先発した小野は、1-0とリードして迎えた前半31分にホームのファンを沸かせる。
小野も手を回して歓喜 「世界的名手」「最も技術的才能に優れた選手の1人」と反響

 フェイエノールトは右サイドから中央にパスを送ると、ペナルティーエリア手前でボールを受けた元デンマーク代表FWヨン・ダール・トマソンが後方に落とし、そこに走りこんだのが小野だった。相手2人が寄せるなか、小野はダイレクトで右足を振り抜くと、相手7人とGKの頭上を越すループシュートを放ち、意表を突かれたGKも触り切れずにそのままゴールネットを揺らした。

 この“神ループ弾”にホーム会場は大歓声に包まれ、小野も右手をクルクル回したかと思うと左手も回してファンの声援に応える。すぐさまチームメートらが駆け寄り、主役を抱え上げて祝福した。試合も4-1で勝利している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190112-00161245-soccermzw-socc
TOP 10 GOALS Shinji Ono


   

【海外の反応】「日本人で初めてUEFAの大会で優勝したのは誰?」

小野伸二

※UEFA公式が日本の建国記念日に合わせて「日本人で初めてUEFA主催のクラブ大会で優勝したのは誰?」という問題を出題していました。

コメント欄などから海外の反応をまとめました

<マドリード>
・例えばパチューカの本田とか?



<南アフリカ>
◆香川



 ・どのチームで優勝したんだ?



  <南アフリカ>
  ◆ボルシア・ドルトムント



   ・何年に



    <南アフリカ>
    ◆マンユナイテッドへ行く前だよ
     ググれよ



     ・...



<ポーランド>
・香川?中村?本田かな?



<マンチェスター>
・ああ、当然香川真司だね 🙄



<インド>
・香川だけど・・・個人的には中田が一番だと思う



<パプアニューギニア>
・圭佑かパクか?



<インド>
・中村俊輔だ



<ブラジル>
・内田だ



<ナイジェリア>
・宮市



・うずまきナルト



フェイエノールトの小野?



フェイエノールトサポ>
フェイエノールトのファンとしては当然小野伸二だよ ;)
 ono_shinji_uefa_cup_winner.jpg


   

【オランダの反応】「史上最高の日本人選手」「歓迎だ」小野伸二からの逆オファーに盛り上がる現地フェイエノールトサポーター!

小野伸二

コンサドーレ札幌に所属する元日本代表MFの小野伸二が、古巣フェイエノールトの公式YouTubeアカウントに登場した。

小野は2001年、浦和レッズからフェイエノールトへ加入すると、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)制覇に貢献するなど、クラブにタイトルをもたらした。天才的なボールタッチとゲームメイクでファンから愛される存在でもあった。

小野は古巣のファンたちに対し、以下のようにメッセージを寄せている。

「お久しぶりです。小野伸二です」

「皆さん、元気にしてますか? 僕はまだ現役として日本でプレーしてます」

「今年すごくフェイエノールトが調子良いって聞いてますし、何か補強で足りないところがあったら、いつでも待ってます。少しでも力になれると思いますので、よく考えてください(笑)」

「あとディルク・カイトも戻ってきてチームを引っ張っていってくれてると思いますし、デ・カイプ(フェイエノールトの本拠地)に来てくれるサポーターも熱い応援を変わらずやってくれていると思うので、またどこかでどっかのタイミングで顔を出しに行きたいと思います」goal.com

Een speciale boodschap van Shinji Ono voor het legioen

   
ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 俺しかいない
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本代表監督は何を..」古橋亨梧を特集した情熱大陸がスコットランドでも反響!振る舞いに絶賛の声!【海外の反応】
外国人「友達も5人だけ..」バイエルンのスターが“ぼっち”を告白!海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「アジア>南米だ」アジア勢が南米勢に健闘!豪州がエクアドル撃破!韓国はコロンビアとドロー!ウズベキスタンはボリビアに勝利!【海外の反応】
外国人「日本に勝てないとか..」日本代表と引き分けたウルグアイ代表にウルグアイ人から批判の声!【海外の反応】
外国人「日本は恐れていない」U22日本代表、強豪ドイツ相手に堂々ドロー!佐藤恵允と細谷真大がゴール!鈴木彩艶が再三の好セーブを見せる!【海外の反応】
外国人「伊東は物凄いわ」日本代表、西村拓真のゴールでウルグアイとドロー!第2次森保J初陣を勝利で飾れず【海外の反応】
外国人「日本スポーツ界に黄金期到来か?」【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR