日本サッカー協会は15日、都内で国際親善試合ウルグアイ戦(24日・国立)、同コロンビア戦(28日・ヨドコウ)に向けた日本代表メンバーを発表した。
カタールW杯での16強入りを評価され、続投となった森保一監督による「第2次森保ジャパン」には26人が選出された。
カタールW杯メンバーからは、代表引退の意向を示したGK川島永嗣をはじめ、ベテランとしてチームを支えたDF吉田麻也、DF長友佑都、DF酒井宏樹、GK権田修一らが外れた。
またDF山根視来、DF谷口彰悟、MF柴崎岳、MF南野拓実、MF相馬勇紀が選外となり、W杯メンバー10人が外れる形となった。森保監督は「経験の浅い選手にもチャンスを与えて成長してもらえれば。ベテランと若手の融合は必ず必要かなと思います」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/45ff1aa878a9f813a37b8c80ff61e8bb1afb4b8eカタールW杯での16強入りを評価され、続投となった森保一監督による「第2次森保ジャパン」には26人が選出された。
カタールW杯メンバーからは、代表引退の意向を示したGK川島永嗣をはじめ、ベテランとしてチームを支えたDF吉田麻也、DF長友佑都、DF酒井宏樹、GK権田修一らが外れた。
またDF山根視来、DF谷口彰悟、MF柴崎岳、MF南野拓実、MF相馬勇紀が選外となり、W杯メンバー10人が外れる形となった。森保監督は「経験の浅い選手にもチャンスを与えて成長してもらえれば。ベテランと若手の融合は必ず必要かなと思います」とコメントした。
海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
・森保一監督率いる日本代表の最新メンバーから外れた選手の一部を紹介する

怪我:
中山雄太 (ハダースフィールドタウン/🏴)
上月壮一郎(FCシャルケ04/🇩🇪)
森保の決断:
中村航輔(ポルティモネンセSC/🇵🇹)
川辺駿(グラスホッパー・チューリッヒ/🇨🇭)
旗手玲央(セルティック/🏴)
古橋亨梧(セルティック/🏴)
ワールドカップ出場選手:
吉田麻也、酒井宏樹、谷口彰悟、山根視来、長友佑都、柴崎岳、相馬勇紀、南野拓実
🤔🤔🤔
<マレーシア/リバプールサポ>
・南野 😢
<ザルツブルクサポ>
・くっそ、南野が落選したのか
・なぜだ😡
<シンガポール>
・南野は代表に相応しいだけの活躍をしてない
日本サッカー協会(JFA)は15日、キリンチャレンジカップ2試合に臨む日本代表メンバー26人を発表した。DF角田涼太朗(横浜FM)、DFバングーナガンデ佳史扶(FC東京)、DF半田陸(G大阪)、MF中村敬斗(LASK)の4選手が初招集を果たした。
カタールワールドカップを終えて初の日本代表活動。史上初めてW杯後も引き続き指揮を執ることが決まった森保一監督は、第二次体制の初陣にカタールW杯メンバー16人と、復帰組6人、初招集4人を選出した。
カタールW杯メンバーからはGK川島永嗣(ストラスブール)、GK権田修一(清水)、DF吉田麻也(シャルケ)、DF長友佑都(FC東京)、DF酒井宏樹(浦和)、DF谷口彰悟(アルラーヤン)、DF山根視来(川崎F)、MF柴崎岳(レガネス)、MF南野拓実(モナコ)、MF相馬勇紀(カーサピア)が外れた。
初招集のうち2001年生まれのバングーナガンデ、02年生まれの半田はパリ五輪世代からステップアップ。角田も99年生まれ、中村も00年生まれで、若手からの抜擢が目立った。
日本代表は24日にウルグアイ代表と国立競技場(東京)で対戦した後、28日にコロンビア代表とヨドコウ桜スタジアム(大阪)で戦う。
▽GK
シュミット・ダニエル(シントトロイデン)
大迫敬介(広島)
谷晃生(G大阪)
▽DF
板倉滉(ボルシアMG)
冨安健洋(アーセナル)
伊藤洋輝(シュツットガルト)
橋岡大樹(シントトロイデン)
角田涼太朗(横浜FM)
瀬古歩夢(グラスホッパー)
菅原由勢(AZ)
バングーナガンデ佳史扶(FC東京)
半田陸(G大阪)
▽MF/FW
遠藤航(シュツットガルト)
伊東純也(スタッド・ランス)
浅野拓磨(ボーフム)
守田英正(スポルティング)
鎌田大地(フランクフルト)
西村拓真(横浜FM)
三笘薫(ブライトン)
前田大然(セルティック)
堂安律(フライブルク)
上田綺世(セルクル・ブルージュ)
田中碧(デュッセルドルフ)
町野修斗(湘南)
中村敬斗(LASK)
久保建英(ソシエダ)
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?380272-380272-flカタールワールドカップを終えて初の日本代表活動。史上初めてW杯後も引き続き指揮を執ることが決まった森保一監督は、第二次体制の初陣にカタールW杯メンバー16人と、復帰組6人、初招集4人を選出した。
カタールW杯メンバーからはGK川島永嗣(ストラスブール)、GK権田修一(清水)、DF吉田麻也(シャルケ)、DF長友佑都(FC東京)、DF酒井宏樹(浦和)、DF谷口彰悟(アルラーヤン)、DF山根視来(川崎F)、MF柴崎岳(レガネス)、MF南野拓実(モナコ)、MF相馬勇紀(カーサピア)が外れた。
初招集のうち2001年生まれのバングーナガンデ、02年生まれの半田はパリ五輪世代からステップアップ。角田も99年生まれ、中村も00年生まれで、若手からの抜擢が目立った。
日本代表は24日にウルグアイ代表と国立競技場(東京)で対戦した後、28日にコロンビア代表とヨドコウ桜スタジアム(大阪)で戦う。
▽GK
シュミット・ダニエル(シントトロイデン)
大迫敬介(広島)
谷晃生(G大阪)
▽DF
板倉滉(ボルシアMG)
冨安健洋(アーセナル)
伊藤洋輝(シュツットガルト)
橋岡大樹(シントトロイデン)
角田涼太朗(横浜FM)
瀬古歩夢(グラスホッパー)
菅原由勢(AZ)
バングーナガンデ佳史扶(FC東京)
半田陸(G大阪)
▽MF/FW
遠藤航(シュツットガルト)
伊東純也(スタッド・ランス)
浅野拓磨(ボーフム)
守田英正(スポルティング)
鎌田大地(フランクフルト)
西村拓真(横浜FM)
三笘薫(ブライトン)
前田大然(セルティック)
堂安律(フライブルク)
上田綺世(セルクル・ブルージュ)
田中碧(デュッセルドルフ)
町野修斗(湘南)
中村敬斗(LASK)
久保建英(ソシエダ)

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
<日本在住の記者>
・一体何なんだこのメンバーは?
・2023年日本代表の初陣に4人の新顔。横浜F・マリノスのDF角田涼太朗、ガンバ大阪の右SB半田陸、FC東京の左SBバングーナガンデ佳史扶、LASKのFW中村敬斗が初招集となった。
吉田麻也、長友佑都、柴崎岳は選外に。
<記者>
・面白いね、瀬古がどうやるか楽しみだ。森保は新しい選手を試めそうとしてるのは明らかだ。
<インドネシア>
・キョーゴとレオ ☠️☠️☠️
<インドネシア>
・まだこの代表メンバーにキョーゴがいない。森保、一体何を考えているんだ?!
カタール・ワールドカップ(W杯)を経て最初の活動となる森保ジャパン第2章の初陣(24日ウルグアイ戦、28日コロンビア戦)に向けて、サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)のメンバーが3月15日に発表される。午後2時から『JFA.TV』でも中継される。
森保監督はカタールW杯のメンバーを軸に入れ替えを行うと明言している。また、反町康治技術委員長は自身のJFA公式サイト内のコラムで、10代など若い段階での代表デビューの重要性も唱えている。新たなタレントが招集されるのは間違いなさそうだ。
初招集が“本命視”されるのは、オーストリア1部LASKリンツでブレイクしている中村敬斗(NAKAMURA Keito)だ。元ガンバ大阪のサイドアタッカーは今季これまでリーグ20試合・11得点・6アシスト、公式戦通算24試合・14得点・7アシストと圧巻の成績を収めている。左のウインガーで豪快な突破を武器としていて、三笘薫に次ぐスーパードリブラーとして期待される。
また、Jリーグではアルビレックス新潟の伊藤涼太郎(ITO Ryotaro)が開幕から4試合で2ゴール・2アシストとチームの全得点に絡む活躍を見せている。現在はトップ下が主戦場で、中村と同じくサイドアタッカーにも対応。広いレンジから強烈なショットを放てるパワーとスピードが武器だ。今週末には古巣の浦和レッズとの対戦が組まれ、本人も息巻いている。
そして右サイドバックは、浦和のカタールW杯日本代表DF酒井宏樹がケガ明けとあって招集されない見込み。
代わって、今季オランダ1部22試合・3得点・6アシストと安定したパフォーマンスを見せているAZアルクマールの菅原由勢(Yukinari SUGAWARA)の復帰が有力視される。さらにはシント=トロイデンVVのレギュラーを務める橋岡大樹(HASHIOKA Daiki)の招集が見込まれる。
20代前半でヨーロッパに渡っている若手選手は数多く、他にも“抜擢”があり得そうだ。Jリーグ組からもあるか!? 発表が楽しみだ。
https://sakanowa.jp/topics/70472森保監督はカタールW杯のメンバーを軸に入れ替えを行うと明言している。また、反町康治技術委員長は自身のJFA公式サイト内のコラムで、10代など若い段階での代表デビューの重要性も唱えている。新たなタレントが招集されるのは間違いなさそうだ。
初招集が“本命視”されるのは、オーストリア1部LASKリンツでブレイクしている中村敬斗(NAKAMURA Keito)だ。元ガンバ大阪のサイドアタッカーは今季これまでリーグ20試合・11得点・6アシスト、公式戦通算24試合・14得点・7アシストと圧巻の成績を収めている。左のウインガーで豪快な突破を武器としていて、三笘薫に次ぐスーパードリブラーとして期待される。
また、Jリーグではアルビレックス新潟の伊藤涼太郎(ITO Ryotaro)が開幕から4試合で2ゴール・2アシストとチームの全得点に絡む活躍を見せている。現在はトップ下が主戦場で、中村と同じくサイドアタッカーにも対応。広いレンジから強烈なショットを放てるパワーとスピードが武器だ。今週末には古巣の浦和レッズとの対戦が組まれ、本人も息巻いている。
そして右サイドバックは、浦和のカタールW杯日本代表DF酒井宏樹がケガ明けとあって招集されない見込み。
代わって、今季オランダ1部22試合・3得点・6アシストと安定したパフォーマンスを見せているAZアルクマールの菅原由勢(Yukinari SUGAWARA)の復帰が有力視される。さらにはシント=トロイデンVVのレギュラーを務める橋岡大樹(HASHIOKA Daiki)の招集が見込まれる。
20代前半でヨーロッパに渡っている若手選手は数多く、他にも“抜擢”があり得そうだ。Jリーグ組からもあるか!? 発表が楽しみだ。

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
・森保一監督の第二次政権で招集してほしい選手は?🤔
代表キャップ0 - 中村敬斗(22歳) - LASKリンツ 🇦🇹
代表キャップ1 - 旗手怜央 (25歳) - セルティック 🏴
代表キャップ1 - 菅原由勢(22歳) - AZアルクマール 🇳🇱
代表キャップ0 - 上月壮一郎(22歳) - シャルケ04 🇩🇪
その他の選手は以下のコメントで👇🏼
シャルケは13日、MF上月壮一郎が14日に足首の手術を受けることを発表した。クラブ公式サイトで「当面の間、ソウイチロウ・コウヅキを欠くことになる」と伝えている。
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?380215-380215-fl<ドイツ>
・中村航輔(ポルティモネンセ)
<インドネシア>
・俺のアイドル旗手怜央。なぜかわからないけど、彼が大好きなんだ👏
・俺も同じで、彼は落ち着いて冷静なプレーをする
<ロンドン>
●ワールドカップに選ばれなかった人たちの中で、中村航輔、角田涼太朗、永戸勝也、旗手怜央、満田誠、古橋亨梧
U-20日本代表は3月12日、U-20アジアカップのノックアウトステージ準々決勝でU-20ヨルダン代表と対戦し、2-0の快勝を収めた。
この結果、日本のW杯出場が決定。準決勝では日本時間15日の19時キックオフ予定で、U-20イラク代表と対戦する。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=127972この結果、日本のW杯出場が決定。準決勝では日本時間15日の19時キックオフ予定で、U-20イラク代表と対戦する。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<イタリア/日本代表サポ>
◆日本のゴール!!!!北野がボールを奪って抜け出し、坂本へ完璧な低いパスを出し、坂本はゴール隅へシュート!!!1-0!
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) March 12, 2023
坂本一彩が決めた🔥
ショートカウンターで先制⚡
\
自身のプレスを起点に
北野颯太のラストパスから完璧なフィニッシュ💯👏
🏆AFC U20アジアカップ
🆚日本×ヨルダン
📺 #DAZN LIVE配信中 pic.twitter.com/CKQrDJLPt4
<フランス/日本代表サポ>
・ヨルダンは勇敢で団結してるが、技術の差はある
<フランス/日本代表サポ>
■北野への批判が功を奏したか
北野は本当にイライラさせる。90分のうち、いいのは3分だけだ。この3分間が本当に良いいが、それだけのために使い続ける価値があるだろうか?
屋敷は今大会を通してとても頼りになっている
※追記しました
![Matsuki 2 goals Saudi Arabia [1] - 2 Japan AFC U20 Asian Cup 2023](https://blog-imgs-163.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/2023030923171461f.jpg)
<アルゼンチン/日本代表サポ>
◆松木、なんてゴラッソを決めるんだよ
<イタリア/日本代表サポ>
・日本が均衡を破る!松木の個人技からゴール!
<オランダ/日本代表サポ>
・U20日本代表の松木玖生がサウジアラビア相手にゴール。北野と安部の素晴らしいプレーだ 1-0!
・カメハメハで悟空のゴールセレブレーション😂
<記者>
■ここまでサウジは日本に完全に圧倒されてパフォーマンスは悲惨だ。(今大会のサウジにとって)唯一のゴールはPKからだっだ。それ以外はかなり消極的だ。
U-20日本代表は9日、AFC U20アジアカップウズベキスタン2023のグループリーグ第3戦でU-20サウジアラビア代表と対戦し、MF松木玖生の2ゴールで2-1の勝利。3連勝でグループ首位を確定させ、決勝トーナメント進出を決めた。12日の準々決勝ではヨルダンと対戦。この試合で勝利すれば、5月にインドネシアで行われるU-20ワールドカップ出場が決まる。
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?379922-379922-fl![Matsuki 2 goals Saudi Arabia [1] - 2 Japan AFC U20 Asian Cup 2023](https://blog-imgs-163.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/2023030923171461f.jpg)
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<アルゼンチン/日本代表サポ>
◆松木、なんてゴラッソを決めるんだよ
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) March 9, 2023
松木玖生が先制ゴール🔥🔥🔥
\
PA内に走り込み、
切り返しから右足でフィニッシュ🤩
🏆AFC U20アジアカップ
🆚サウジアラビア×日本
📺 #DAZN LIVE配信中 pic.twitter.com/yt73Oc3ZHF
<イタリア/日本代表サポ>
・日本が均衡を破る!松木の個人技からゴール!
<オランダ/日本代表サポ>
・U20日本代表の松木玖生がサウジアラビア相手にゴール。北野と安部の素晴らしいプレーだ 1-0!
・カメハメハで悟空のゴールセレブレーション😂
<記者>
■ここまでサウジは日本に完全に圧倒されてパフォーマンスは悲惨だ。(今大会のサウジにとって)唯一のゴールはPKからだっだ。それ以外はかなり消極的だ。